畳にカビが生える理由
こんにちは!
神戸市西区にある畳のヤスダ、保田貴政です。
畳にカビが生えてしまった、そこのあたな。
『どうして、ウチの畳はカビが生えるのかしら』と悩んでいませんか?
実はあなたのお家の畳にカビが生えるのには理由があります。
一体、それは何でしょうか??
『畳がダメなんじゃないの?』
『お部屋の環境のせいでしょ』
『使い方が悪いから』
よくこのように勘違いされていますが全部違います。
実は、湿気が原因なのです。
しかし、なかなか畳のカビについての情報が
広く認知されていないのが現状です。
そこで今回は畳にカビが生える理由とお手入れ方法についてご紹介していきます。
・畳を替えようとお考えのあなた
・畳替えをしてから3年以内のあなた
そんなあなたは、是非最後まで読んでください。
それでは早速どうぞ!!
カビが生える理由
畳にカビが生える原因は湿気です。
上の写真はイグサ(畳の材料)の断面図になります。
よく見てみると中は綿のようになっていますよね?
実はこの綿に『水分を吸収する役割』があるのです。
そして、お部屋が乾燥すると吸収していた『水分を放出する優れた機能』を持っています。
しかし、その水分を吸収しすぎると
いっぱいいっぱいになってしまい畳にカビが生えてしまうのです。
なので、湿気が多い梅雨時期は特にカビが生えることが多いです。
・カビが生えるのはあなたのせいじゃない
こんなお家は気をつけて
No.1畳の上にカーペットを敷く
No.2和室をあまり使わない
No.3近くに川や海がある
上記にあてはハマる方は要注意です。
そして、ぼくの今までの経験上、カビのご相談が多かったのは
畳の上にカーペットを敷いているお家です。
せっかく綺麗に畳を替えたからもったいなくて
カーペットや上敷きを敷く方がいらっしゃいますが絶対にやめましょう。
・畳の上にカーペットはダメ!!
予防策
カビ対策の基本はお掃除です。
そもそも、カビが生えやすい時期は畳が青い時です。
畳替えをして4年以上経つとカビが生える心配はなくなります。
畳替えをしたばかりの時は掃除を必ずしましょう。
しかし、掃除のしすぎは畳を傷めてしまうので
あまり神経質にならず軽くお掃除をするのがコツです。
また、和室を使うのもカビを生えさせない方法の1つです。
よく使うことで空気の流れができカビ菌を逃すことができます。
・湿気の多いシーズンは除湿機使おう
梅雨時期は必ず除湿をしましょう。
特に畳を替えたばかりで畳が青い時はカビが生えやすくなります。
・掃除を心がけよう
・湿気が多いおきは除湿機を活用
カビのお掃除方法
『カビを生えてしまった!!』
そんな時は慌てずに以下の処置をしましょう。
・軽度の場合
1.エタノールを吹き付ける
2.カビを歯ブラシでかき出す
3.目に沿って乾拭きを繰り返す
※マスクと手袋はしっかり着用しましょう。
※掃除機をかけると撒き散らす可能性があります
・重度の場合
畳全体にカビが生えてしまったら
お客様自身で掃除をするには難易度が高くなります。
まずは畳屋さんに連絡することです。
終わりに・・・
いかがでしたか??
最後までお読みいいただくと
『なんだ、畳にカビは生えるのには理由があったんだ』
こんな風に安心していただけたのではないでしょうか。
もし、畳にカビが生えてしまったら適切な処置をしましょう。
また、そうならないためにもカビが生えないように是非お掃除を心がけてください。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。