ブログ

畳カビ予防

お悩み解決

畳のヤスダの保田貴政です。
今日は特にご相談の多い畳のカビ予防についてご紹介していきます。

あなたは畳にカビが生えることは知っていましたか?
「知らなかった!!」
「畳にカビが生えるの?」
こんな声をよく聞きます。

安心してください。
畳にカビが生えることを知らないのは、実はあなただけではありません。

また、畳にカビが生えると「素人でもわかりますか?」とよく聞かれますが
見ただけですぐにわかります。

実は畳を替えたばかりの時が一番カビが生えやすいのです。

せっかく畳を替えて綺麗になったのに
カビが生えてしまうと残念ですよね。

そこで今回は誰でも簡単にできるカビの予防方法を伝授します。
・今から畳を変えようと思っているあなた
・畳を新しく替えたばかりのあなた
そんなあなたは、是非最後までご覧ください!!

どんなお家がカビが生えやすいの?

答えは湿気が多いお家です。
湿気が多い家と言えば・・・・
・マンションの1階
・近くに川や海がある
・和室を使っていない
このようなパターンがカビが生える原因となります。

また、畳の上にカーペットを敷いているとカビが生える原因にもなるんです。
「うちはカーペットを敷いている!!」と思った方は
いますぐにやめておきましょう。

さらにさらに!!
どれも当てはまらないから私は大丈夫と安心しているあなた。

梅雨時期の6月だけはお部屋の環境に関わらず
カビが生えやすくなるので注意してくださいね。

・梅雨時期は注意!!

オススメ商品

以前にもお伝えしましたが畳にカビが生えると消毒用エタノールを使って掃除をします。
しかし、畳にカビが生える前にもエタノールで消毒するだけでもカビの予防につながります。

カビが心配なあなたはこの方法で予防をしてください。
その際はあまり吹きかけずに少しタオルに湿らせて拭くことをオススメします。

「畳屋さんで買えるの?」という声が聞こえてきそうですが
こちらは街中の薬局で売っています。

値段は800円くらいだった気がします。

・消毒用エタノールを使う

その他の予防方法とは?

消毒用エタノール以外の予防方法としては
・お部屋を使うこと
・お部屋のお掃除
・除湿機を使う
これらをするだけでも効果が期待できます。

特に効果的なのはお部屋を使うことです。
使わずに和室を閉め切っていると湿気がこもります。

なるべくお部屋を使い空気の流れをよくしてあげてください。

・和室を使うこと

畳が青い時が一番危険

「ずっとカビの心配をしなくちゃならないの?」というご相談もいただきますが
そんなことはないので安心してください。

実は畳にカビが生えやすくなるのは畳を替えたばかりの青い時だけなんです。
畳替えから2〜3年経てばカビの心配はなくなります。

なので畳を替えたばかりの時だけ注意していれば問題ありません。

・畳が日焼けしてきたらカビの心配はなくなる

終わりに・・・

最後まで読んでいただくと予防方法や対策が
おわかりいただけたかと思います。

何度も言いますが畳にカビが生える時期は畳が青い時です。
畳が焼けてきたら心配はなくなります。

もし、カビが生えた時は焦らずエタノールで消毒して
畳屋さんに相談することをオススメします。
そうならないためにも日頃から心がけてくださいね。

当店では畳の納品後に畳のお手入れセットをお渡ししております。
カビや畳の汚れに使えるアイテムです。
ご希望の方はご連絡いただければ幸いです。